8月19日(土)に北九州市科学館で3Dプリンタに関連する2つのイベントを開催します.
詳細は以下のポスターをご覧ください.


8月19日(土)に北九州市科学館で3Dプリンタに関連する2つのイベントを開催します.
詳細は以下のポスターをご覧ください.
今年度も中高生向けの「スポーツサイエンスカフェ」を開催することといたしました.
中学生、高校生をはじめとして、一般の方々にスポーツサイエンス、スポーツのテクノロジーなどをわかりやすく解説します。YouTube Liveで配信を行っていく予定です。
配信日時:7月10日(月)20時00分−21時00分
テーマ:冬季競技を新たな視点から見てみよう
URL:https://www.youtube.com/watch?v=4eJZ6j-dHF0
*時間になったら配信がスタートします。
今年度も中高生向けの「スポーツサイエンスカフェ」を開催することといたしました.
中学生、高校生をはじめとして、一般の方々にスポーツサイエンス、スポーツのテクノロジーなどをわかりやすく解説します。YouTube Liveで配信を行っていく予定です。
配信日時:7月5日(水)20時00分−21時00分
テーマ:カーブ走とハードル
URL:https://www.youtube.com/watch?v=UeFLY3githA
*時間になったら配信がスタートします。
今年度も中高生向けの「スポーツサイエンスカフェ」を開催することといたしました.
中学生、高校生をはじめとして、一般の方々にスポーツサイエンス、スポーツのテクノロジーなどをわかりやすく解説します。YouTube Liveで配信を行っていく予定です。
配信日時:6月26日(月)20時00分−21時00分
出演:高木(B4)、横田(B1)
テーマ:馬と馬術
URL:https://www.youtube.com/watch?v=IqiXcEl3w74
*時間になったら配信がスタートします。
今年度も中高生向けの「スポーツサイエンスカフェ」を開催することといたしました.
中学生、高校生をはじめとして、一般の方々にスポーツサイエンス、スポーツのテクノロジーなどをわかりやすく解説します。YouTube Liveで配信を行っていく予定です。
配信日時:6月23日(金)19時00分−20時00分
出演:長谷部(B4)、友部(B3)
テーマ:卓球について
URL:https://youtube.com/live/YULfvlLUvuQ?feature=share
*時間になったら配信がスタートします。
今年度も中高生向けの「スポーツサイエンスカフェ」を開催することといたしました.
中学生、高校生をはじめとして、一般の方々にスポーツサイエンス、スポーツのテクノロジーなどをわかりやすく解説します。YouTube Liveで配信を行っていく予定です。
配信日時:6月20日(火)19時00分−20時00分
テーマ:認知とスポーツ
URL:https://youtube.com/live/BuBgbBA3FCM?feature=share
*時間になったら配信がスタートします。
今年度も中高生向けの「スポーツサイエンスカフェ」を開催することといたしました.
中学生、高校生をはじめとして、一般の方々にスポーツサイエンス、スポーツのテクノロジーなどをわかりやすく解説します。YouTube Liveで配信を行っていく予定です。
配信日時:6月13日(火)20時30分−21時30分
出演:大谷(M1),田中(B4)
テーマ:サッカーについて
URL:https://youtube.com/live/sLBEPL6UYAw?feature=share
*時間になったら配信がスタートします。
今年度も中高生向けの「スポーツサイエンスカフェ」を開催することといたしました.
中学生、高校生をはじめとして、一般の方々にスポーツサイエンス、スポーツのテクノロジーなどをわかりやすく解説します。YouTube Liveで配信を行っていく予定です。
配信日時:5月25日(木)19時00分−20時00分
出演:田辺(B2)、渡辺(B1)
テーマ:怪我を防止するスポーツ器具
URL:https://youtube.com/live/OOW-qnadzOA?feature=share
*時間になったら配信がスタートします。
※追記 (2022/11/17)
延期していたVol.06は11月19日(土)20時から開催することになりました。
※追記 (2022/11/15)
諸事情によりVol.06は後日に延期することになりました。日程が確定したら再度お知らせします。
今学期も中高生向けの「スポーツサイエンスカフェ」を開催することといたしました。
中学生、高校生をはじめとして、一般の方々にスポーツサイエンス、スポーツのテクノロジーなどをわかりやすく解説します。YouTube Liveで配信を行っていく予定です。
配信日時: 11月19日(火)20時00分−21時00分
出演:友部(B2) 田島(B2)
テーマ:用具に潜む科学
URL:https://youtu.be/78w30u9qmC0
*時間になったら配信がスタートします。
今学期も中高生向けの「スポーツサイエンスカフェ」を開催することといたしました.
中学生、高校生をはじめとして、一般の方々にスポーツサイエンス、スポーツのテクノロジーなどをわかりやすく解説します。YouTube Liveで配信を行っていく予定です。
配信日時:11月14日(月)18時00分−19時00分
出演:岡田(B3) 田辺(B1)
テーマ:運動と音楽の関係性
URL:https://youtu.be/d3Odvr2vX1s
*時間になったら配信がスタートします。
今学期も中高生向けの「スポーツサイエンスカフェ」を開催することといたしました.
中学生、高校生をはじめとして、一般の方々にスポーツサイエンス、スポーツのテクノロジーなどをわかりやすく解説します。YouTube Liveで配信を行っていく予定です。
配信日時:11月11日(金)18時00分−19時00分
テーマ:「綱引きの物理」、「アイスホッケーの物理」
URL:https://www.youtube.com/watch?v=Ffa0TelOWOU
*時間になったら配信がスタートします。
今学期も中高生向けの「スポーツサイエンスカフェ」を開催することといたしました.
中学生、高校生をはじめとして、一般の方々にスポーツサイエンス、スポーツのテクノロジーなどをわかりやすく解説します。YouTube Liveで配信を行っていく予定です。
配信日時:11月8日(火)18時00分−19時00分
テーマ:カーリングの科学と魅力
URL:https://www.youtube.com/watch?v=yj_CZs-9YBc
*時間になったら配信がスタートします。
今学期も中高生向けの「スポーツサイエンスカフェ」を開催することといたしました.
中学生、高校生をはじめとして、一般の方々にスポーツサイエンス、スポーツのテクノロジーなどをわかりやすく解説します。YouTube Liveで配信を行っていく予定です。
配信日時:10月29日(土)14時00分−15時00分
出演:白井(M1)、大谷(B4)
テーマ:「ボールの流体力学」「スポーツ用品の設計シミュレーション」
URL:https://www.youtube.com/watch?v=wyvV3qwF-ps
*時間になったら配信がスタートします。
今学期も中高生向けの「スポーツサイエンスカフェ」を開催することといたしました.
中学生、高校生をはじめとして、一般の方々にスポーツサイエンス、スポーツのテクノロジーなどをわかりやすく解説します。YouTube Liveで配信を行っていく予定です。
配信日時:10月28日(金)21時00分−22時00分
出演:仰木、阿南(B3)、田中(B3)
テーマ:サッカーリフティングの謎
URL:https://www.youtube.com/watch?v=hiXMrrDwRF8
*時間になったら配信がスタートします。
昨年度に引き続き、中高生向けの「スポーツサイエンスカフェ」を2022年度春学期にも開催することといたしました.
中学生、高校生をはじめとして、一般の方々にスポーツサイエンス、スポーツのテクノロジーなどをわかりやすく解説します。YouTube Liveで配信を行っていく予定です。
*時間になったら配信がスタートします。
昨年度に引き続き、中高生向けの「スポーツサイエンスカフェ」を2022年度春学期にも開催することといたしました.
中学生、高校生をはじめとして、一般の方々にスポーツサイエンス、スポーツのテクノロジーなどをわかりやすく解説します。YouTube Liveで配信を行っていく予定です。
*時間になったら配信がスタートします。
昨年度に引き続き、中高生向けの「スポーツサイエンスカフェ」を2022年度春学期にも開催することといたしました.
中学生、高校生をはじめとして、一般の方々にスポーツサイエンス、スポーツのテクノロジーなどをわかりやすく解説します。YouTube Liveで配信を行っていく予定です。
配信日時:6月10日(金)19時00分−20時00分
テーマ:「道具の科学」
URL:https://youtu.be/WdmXvldyVgY
*時間になったら配信がスタートします。
昨年度に引き続き、中高生向けの「スポーツサイエンスカフェ」を2022年度春学期にも開催することといたしました.
中学生、高校生をはじめとして、一般の方々にスポーツサイエンス、スポーツのテクノロジーなどをわかりやすく解説します。YouTube Liveで配信を行っていく予定です。
配信日時:6月3日(金)19時00分−20時00分
出演:南條健吾(B3) 、藤丸莉沙(B1)
テーマ:ダンスの科学
URL:https://youtu.be/5OSIrJ9CUsg
*時間になったら配信がスタートします。
昨年度に引き続き、中高生向けの「スポーツサイエンスカフェ」を2022年度春学期にも開催することといたしました.
中学生、高校生をはじめとして、一般の方々にスポーツサイエンス、スポーツのテクノロジーなどをわかりやすく解説します。YouTube Liveで配信を行っていく予定です。
配信日時:5月17日(火)19時00分−20時00分
テーマ:大谷:靴で見るSDGs,尾崎:特発性側弯症用コルセットについて
URL:https://youtu.be/9oy9dEagwaI
*時間になったら配信がスタートします。
昨年度に引き続き、中高生向けの「スポーツサイエンスカフェ」を2022年度春学期にも開催することといたしました.
中学生、高校生をはじめとして、一般の方々にスポーツサイエンス、スポーツのテクノロジーなどをわかりやすく解説します。YouTube Liveで配信を行っていく予定です。
配信日時:5月13日(金)19時00分−20時00分
テーマ:太鼓の達人 バチの素材・形状による打感への影響
URL:https://youtu.be/FG98bD605sA
*時間になったら配信がスタートします。
昨年度に引き続き、中高生向けの「スポーツサイエンスカフェ」を2022年度春学期にも開催することといたしました.
中学生、高校生をはじめとして、一般の方々にスポーツサイエンス、スポーツのテクノロジーなどをわかりやすく解説します。YouTube Liveで配信を行っていく予定です。
配信日時:5月9日(月)19時00分−20時00分
テーマ:小西:クライミングの道具について,長谷部:野球の道具について,高木:格闘技の構えについて
URL:https://youtu.be/uRvthw37v24
*時間になったら配信がスタートします。
春学期に引き続き、中高生向けの「スポーツサイエンスカフェ」を2021年度秋学期にも開催することといたしました.
中学生、高校生をはじめとして、一般の方々にスポーツサイエンス、スポーツのテクノロジーなどをわかりやすく解説します。YouTube Liveで配信を行っていく予定です。
秋学期の第7回は学部生3人がそれぞれのテーマについてお話しします。
トークテーマ
配信日時:12月23日 (木) 19時-20時
URL:https://youtu.be/k73RN9w1Qlw
*時間になったら配信がスタートします。
春学期に引き続き、中高生向けの「スポーツサイエンスカフェ」を2021年度秋学期にも開催することといたしました.
中学生、高校生をはじめとして、一般の方々にスポーツサイエンス、スポーツのテクノロジーなどをわかりやすく解説します。YouTube Liveで配信を行っていく予定です。
秋学期の第6回は、スポーツのセンシングをテーマに学部生3人がお話しします。
タイトル:スポーツセンシングと分析
配信日時:12月17日 (金) 19時-20時
URL:https://youtu.be/8rPPiOx73TE
*時間になったら配信がスタートします。
春学期に引き続き、中高生向けの「スポーツサイエンスカフェ」を2021年度秋学期にも開催することといたしました.
中学生、高校生をはじめとして、一般の方々にスポーツサイエンス、スポーツのテクノロジーなどをわかりやすく解説します。YouTube Liveで配信を行っていく予定です。
秋学期の第5回は、格闘技をテーマに学部生3人がお話しします。
タイトル:格闘技の魅力
配信日時:12月13日 (月) 19時-20時
URL:https://youtu.be/rtYBc0zab9Q
*時間になったら配信がスタートします。